Wakalog Top へ (検索サイトからおいでの方はクリックしてご覧ください)
平成十六年卯月の和歌ログ日記
和歌のみの表示へ >>




<< 前日へ

平成十六年卯月 十五日に詠める歌

新駅名 「みらい平」 といふらしく遠き未来の来年の秋

==========================

「昭和 75年」 に開業予定だったということは、西暦 2000年には開通していなければならなかった 「つくば新線」 も、ようやく平成 17年秋開業予定とアナウンスされた。

5年遅れである。その間に、名称は 「つくばエクスプレス」 になった。さらに、我が居住地の最寄り駅は 「みらい平」 という駅名に決定したようだ。

駅の工事現場を通りかかると、遙か彼方に駅舎になるらしいでかい建物がぽつんと見える。

周りには、見事に何にもない。徒歩でのアクセスは、あまり想定しない方がいいような気がする。ほぼ全員が自転車かバイクか自動車でやってくる駅。

この何もない平原は、何かの店や住宅なんかを作るよりも、とりあえずは駐輪場と駐車場にしないと、機能しない駅になるだろうな。

来年の秋は、まだまだ遠い未来のような気がする。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年卯月 十四日に詠める歌

生ぬるく電車の空気漂へば動物臭して春雨がくる

=========================

昨日の午前中の天気予報では、とっくに降り出していていいはずだった雨が、今日の夕方近くになって、ようやくポツポツと降り始めた。

そんなに大した雨にはならないという。典型的な春雨だ。

雨の降り出す前は、空気の湿り気が急に増して、生き物の臭いが妙に濃くなる。

繁華街の通りを風が吹くたびに、電車の加速減速で、車内の空気が動くたびに、微かな、しかし気になる臭いがする。

人間が動物的な臭いをさせ始める季節がきた。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年卯月 十三日に詠める歌

人の世の季節は戻り駆け引きはよどみて時はひたすら進む

============================

日だった昨日とは一変して、今日は気温が 10度近く下がっているそうだ。風も強いので、体感温度はそれ以上に低く感じる。

季節感は2〜3ヶ月逆戻りしているそうだ。末娘は、学校に行くのに分厚いマフラーを巻いていった。

24時間以内に解放と伝えられたイラクの人質も、まだ戻っていない。ニュースによると、情報が錯綜して交渉の進行が思うに任せないという。

時間だけがひたすらに進む。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年卯月 十二日に詠める歌

今しがた出で行きし猫戻り来る一声鳴けば戸は開くものと

==============================

猫は本当に気まぐれだ。

たった今、外に出してくれとうるさく鳴くので戸を開けてやったばかりだというのに、もう戻ってきて、中をうかがいながら、にゃあと鳴く。

一声鳴けば、誰かが気付いて戸を開けてくれるものと思っている。鳴き声感応自動ドアと認識しているようだ。

しかし、こうして見ると、さすがネコ科の動物である。体の作りが実にしなやかだ。中型犬くらいの大きさがあったら、さぞかし強い動物だろうと思う。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年卯月 十一日に詠める歌

あかねさすテールランプは国道に集まり来たりそして散り行く

===========================

今日は所用で朝から水戸方面に出かけ、夜になってからようやく帰ってきた。

国道 6号線は、渋滞というほどではないが、スムーズな流れとも言えない。常にそこそこ混んでいて、それでいながら、詰まってしまうというところのギリギリ手前で動いている。

車はどこから湧いてくるのだろうというほど続々と国道に流れ込んできて、そして要所要所で次々とわき道に消えていく。

世の中には、知らないところで多くの人たちが暮らしていると実感する。


ところで、生まれて初めて 「枕詞」 なるものを使ってしまった。「あかねさす」 は 「照る」 にかかるということで、「テールランプ」 にかけてみた。ちょっと乱暴だったかな?

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年卯月 十日に詠める歌

巨大なる立体駐車場の際 (きは) を真白く溶かす春の光よ

==============================

近所のショッピングセンターには、巨大な立体駐車場がある。

快晴の空の下をドライブして、その中に入ると、目が慣れるまではとても暗く感じる。外は4月下旬の暖かさということだが、駐車場の中はひんやりしている。まるで別世界のようだ。

振り返ると、外の光景がとてもまぶしい。写真に撮ると、見事にホワイトアウトしているのだった。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年卯月 九日に詠める歌

行く水よ汝 (な) にも禍事 (まがごと) 絶間なき乾ける国の風は届くや

==================================

イラクで日本人 3人が拘束されたというニュースが入ってきた。

ものすごく単純に考えると、行くたくて行っているわけでもない自衛隊に帰れと言うために、行きたくて行った 3人を拘束する人がいるわけである。

行きたくて行った 3人の志は買えるが、その志がこんなことになってしまったわけだ。やりきれない思いがするのは、そこである。

そうしたニュースを知らぬげに、裏の小川は春らしい水かさになり、水面に青空と菜の花を映して、ゆったりと流れている。

中国の蝶の羽ばたきが、回り回って米国の天気に影響を与えるという理論がある。砂漠の国の状況は、この瑞々しい光景にどんな影響を与えているのだろうか。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年卯月 八日に詠める歌

繋げたき相手に限り繋がらぬインターネットよ世の徒然よ

===========================

昨夜は焦ってしまった。

本宅サイトの 「今日の一撃」 本日付にも書いたのだが、某業界メルマガの原稿を配信元に送ろうとしたら、我がモバイル PC のPHS カードでアクセスしても、先方のメールサーバにつながらなくなってしまったのである。

外を出歩いている時でもインターネットに接続する機会の多い私にとって、PHS カードは強力な味方である。しかし肝心な時に、肝心な相手先に対してだけ、働かなくなったりしては困るのである。

結論から言えば、裏技を使って何とかなったのだが、PC やインターネットというのは、急いでいる時や焦っている時に限って、調子が悪くなるものだ。これを、「デジタル・マーフィーの法則」 と名付けたくなるぐらいのものである。


< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年卯月 七日に詠める歌

捨つらるるは仮のさだめと瀬戸際で拾ふ人待つ粗大ゴミたち

==============================

今日は粗大ゴミの収集日。我が家は壊れてしまったインクジェット・プリンターを出した。

(確か、パソコンと違って、プリンターは出せるんだったよな)

やはり年度変わり直後である。近所のゴミ集積所には大物がどっさり出されている。

布団、マットレス、熱帯魚飼育用の水槽、たんす、ソファなどなど。いつものことながら、まだまだ十分に使えそうなものも多い。そして、これもいつものことながら、ゴミ収集車が来る前に、車で町内を一回りして、使えそうなものをいただいていく人が必ず現れる。

1時間も経つと、集積所のゴミは必ず何割か減っているのだ。こうして、非公式のリサイクルが行なわれるのだが、無駄に捨てられるよりはずっといいと思う。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年卯月 六日に詠める歌

どこやらで飼はれ鳴くらし鶯のその声まだし褒められもせず

============================

最近、朝からウグイスの鳴く声が聞こえる。

家の中では居場所と窓の位置関係で気付かないが、外に出るといつも一定の方向から聞こえて動かないので、どこかで飼われているものと察せられる。

このウグイスの鳴き声だが、まだまだ未熟で、「ホーケキョ」 とか、「ホーホチョケチョ」 とか、「ケチョケチョ」 とか、とにかく一定しない。

近所の人には、「多分違法飼育ではないか」 などと、さんざんな言われ方だ。いつになったら上手に鳴けるだろうか。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年卯月 五日に詠める歌

葉桜となりかけたるを撮る人よ上野の山は花むしろなり

===========================

今日は新潟に出張。上野駅で上越新幹線に乗り換えだが、朝早めに出て、途中下車し、上野の山を散歩した。

ことしは花が開いてから急に寒くなったので、花見の時期が長かったというが、さすがに葉桜になりかけている。

昨夜は雨が降ったので、花見の後のゴミもそれほど散乱していない。雨もありがたい。

観光客が大勢いて、デジカメを構えている人も多いが、10人が10人とも、レンズを上に向けて葉桜を撮っている。

この時期は、足元がいいのになぁと、下ばかり写している私は変わり者なのかもしれない。

地面に散って敷き詰められたような花びらが 「花むしろ」 なら、川面に散ったのは 「花いかだ」 というそうだ。昨年の今頃の 「今日の一撃」 に書いているので、ご覧あれ。(こちら

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年卯月四日に詠める歌

二昔前の雑誌よ我もまたかくのごとくに弾んでありしか

=============================

階段の踊り場に、妻が20年前ぐらいに購読していた "illustration" という商業美術雑誌がどさっと積まれている。

80年代の中頃は、日本の文化がとても元気の良かった頃だ。経済的にも活発だったが、まだバブル経済と言われる頃でもない。

最近の日本では一番良かった頃かもしれない。

ページを開いてみると、当時の ポップカルチャーが満載で今から見ても古くさくない。この雑誌は捨てられないな。

結句は、古文の文法では 「弾みてありしか」 だろうが、雰囲気の問題として、敢えて 「弾んでありしか」 にしてしまった。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年卯月三日に詠める歌

道端の見る人もなき桜花しばし待ちをれ汝 (な) を歌にせむ

=============================

今日は水戸方面にでかけ、日暮れ頃に帰ってきた。那珂川より北の桜は、今が満開だ。

国道 6号線をはずれ、近道をする。ところどころに桜の木が咲いている。山肌すべて桜というのもいいし、桜並木もいい。しかし、道端にたった一本だけというのもまたいい。

ソメイヨシノというのは、葉が出る前に花が咲く。だから、葉が光合成で養分を作り出す前に体力を使い果たすのだそうだ。それで、夜桜というのは、あんなにも切ないまでに訴えかけてくるのか。

急いでカメラに収め、歌に詠もうと車を走らせた。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年卯月二日に詠める歌

様々の鳥の声する空をよぎり雲は疾く行く戻らぬ時よ

==========================

朝から雨が降っていたが、ラジオでは選抜高校野球のある甲子園球場は、雨が上がって青空が出始めたと言っていた。

名古屋でも雨が上がったと言い、関東でも昼過ぎから晴れるということだった。

頭の中の天気図で、雨雲が足早に東に移動している。

午後から本当に青空が出てきたが、風が強い。窓の外からは、スズメやヒバリなどいろいろな鳥の鳴き声が聞こえる。さっきは確かにウグイスの声がした。

雲がまるで早回しのフィルムのように流れている。季節は足早に通り過ぎる。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十卯月一日に詠める歌

菜の花の黄と緑とを縫うごとく真白き蝶は二匹して舞ふ

==============================

今朝、裏の土手を散歩すると、何匹ものモンシロチョウが、日に照らされてヒラヒラと舞っていた。

早速デジカメで写そうとしたのだが、蝶というのは案外動きが速くて撮りにくい。なにしろ、対象が小さいので望遠を一杯に効かせるのだが、そうするとファインダーの視野が狭くなって、あっという間にはみ出してどこかに行ってしまう。

ようやく二匹の蝶が菜の花の周りを舞っているところを写したのだが、小さくてわかりにくい。左側の上と下に小さく移っている白いものが、蝶である。

< このページの最上段へ