Wakalog
Top へ (検索サイトからおいでの方はクリックしてご覧ください)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成十六年卯月の和歌ログ日記 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
平成十六年卯月 三十日に詠める歌 ハンカチも帽子の色も青空に白く浮き立つ季節となりぬ ============================ 今日は気温が上がって夏日になると、天気予報が言っている。
|
平成十六年卯月 二十九日に詠める歌 朝霧の八重桜けふ散り行けば花むしろ踏むよのよろずひと ============================== 本宅サイトの
「庄内拓明の知の海に跳び込め」 が 22日で 4万ヒットを達成した。その記念の和歌として、詠んだもの。 「朝霧の」 は 「八重」 にかかる枕詞。生まれて二番目に枕詞を使った。結句は、「世のよろず人」 と 「四の万(よろず)
ヒット」 との掛詞というか、駄洒落である。
|
平成十六年卯月 二十八日に詠める歌 天と地に空はあるなり田の面に水引かれたる朝を歩けば =============================== 昨日は雨は大したことはなかったが、大変な風で、移動中に何度も電車が止まった。
|
平成十六年卯月 二十七日に詠める歌 ========================== 昨日までとはうって変わって、朝から雲に覆われている。今日は一日都内を歩き回らなければならないのに、風も吹くらしい。
|
平成十六年卯月 二十六日に詠める歌 思ふほど早くは暮れぬ春の陽も足早となる黄昏の際(きは) ============================ 周りの田んぼにも水が引かれて、田植えがもうすぐ始まる。
|
平成十六年卯月 二十五日用のフォーム 白木なる蒸籠に盛れば香り立つやや太き蕎麦一人噛み締む ============================ 昨日に続いてそばネタである。
|
平成十六年卯月 二十四日に詠める歌 北風が戻り来て吹く昼下がりさらに冷たき蕎麦にぬくもる ========================== 4月の最高気温を更新した翌日は、北風が戻ってきて寒い一日となった。それでも、そばは
「盛り」 に限る。
|
平成十六年卯月 二十三日に詠める歌 少子化の筑波の里を泳ぎゐる鯉のぼり家は大家族なり ============================ 本宅サイトの
「今日の一撃」
にも書いたが、近頃鯉のぼりがめっきり減った。
|
平成十六年卯月 二十二日に詠める歌 ============================ 長女が生まれた時に、妻の父が手作りでの木のおもちゃを送ってくれた。
|
平成十六年卯月 二十一日に詠める歌 沈み行く陽はやはらかく街並みの常と変はらぬ影浮かばせり =========================== 昨日は東京の気温が
28度近くまで上がったようだが、湿度が極端に低いこともあって、じっとりするような暑さではなかった。
|
平成十六年卯月 二十日に詠める歌 この春もしやりんばいてふ木の花の何うつしてか現し世に咲く ============================== 今年も
「しゃりんばい」 の花が咲いた。
|
平成十六年卯月 十九日に詠める歌 現し世に映りし姿消え行くを惜しめる涙そのなみだをや ======================== 今日は知人の葬儀に参列した。知人が亡くなったのではなく、そのご主人が
65歳で亡くなったのである。
|
平成十六年卯月 十八日に詠める歌 自転車を土手の斜面に寝かせつけ竿しならせる春の釣り人 ============================ 春の日曜日、明日から天気は下り坂という予報もあってか、近所の小貝側の土手には多くの人が繰り出して春の陽を浴びている。
|
平成十六年卯月 十七日に詠める歌 いのちとは老ひたる幹の枝先に緑いろしてほとばしるもの ========================== 近所の小貝川の河原に、大きな古樹が立っている。
|
平成十六年卯月 十六日に詠める歌 雀とは死なぬものとぞ思ひをりし何処に消えしかあの枯れ草も ============================== 裏の空き地は、雑草が勢いよく茂って、一面緑色になってしまった。
|
|||||
|