Wakalog Top へ (検索サイトからおいでの方はクリックしてご覧ください)
平成十六年皐月の和歌ログ日記
和歌のみの表示へ >>

                 



<< 前日へ

平成十六年皐月 三十一日に詠める歌

県道を走る車を追ひ越して雲の影飛ぶ明日は梅雨てふ

==========================

昨日に引き続き、朝から暑い。暑い上に、風がとても強い。

娘を駅まで送って帰ってくる途中、時速 50km で走る車を、雲の影がどんどん追い越していく。

道路の表面が突然暗くなり、その影があっというまに彼方に消えていく。上空の雲が、大変なスピードで移動しているとわかる。

思わず、適当にカメラのシャッターを押してみたが、家並みの向こうの筋のように
暗くなっているのが雲の影である。この影は、一瞬後には、彼方に去ってしまった。

カーラジオでは、明日は梅雨入り宣言になるかもしれないと言っている。

< このページの最上段へ





<< 前日へ

平成十六年皐月 三十日に詠める歌

濃く重く萌え上がるごと木も草も緑重ぬる季節となりぬ

==========================

緑の濃い季節となった。

東北生まれの私は、上京して最初の年の夏休み、房総に海水浴に行って、その緑の濃密さに圧倒された覚えがある。

関東や東海、九州の緑の濃さはボリューム感が違う。入道雲のように萌え上がる緑は、しばしば私を圧倒する。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年皐月 二十九日に詠める歌

しつかりと棘ある野薔薇その棘の鋭さもちて常 (とは) の薔薇たれ

================================

我が家の金網のフェンス越しの裏の空き地に、この季節になると野バラが咲く。

誰が植えたわけでもないが、自然に生えてきた、生粋の野バラである。だから、茎には鋭いトゲがいっぱいある。

最近、花屋で売っているバラにはトゲのないのが多いらしいが、やっぱりバラにはトゲがよく似合う。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年皐月 二十八日に詠める歌

近づきてレンズ向ければ飛び立てる鳥は彼方でことさらに鳴く

==============================

川岸から川面の上にせり出すように生えている木の枝に、鳥が止まっている。

そっと近づいたつもりなのだが、レンズを向けるとやはり怯えて飛び立ってしまった。飛び去った鳥はことさらに鳴いて、仲間に警戒を呼びかけている。

後には鳥のいなくなった枝だけが、川面のさざ波の上に残った。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年皐月 二十七日に詠める歌

畦道にかそかに常に聞こえくるそれぞれの田に引く水の音

==========================

この時期に田の中の道を歩くと、耳を澄ませば常に水の流れる音が聞こえる。

用水路から田に水を引いているのは、ちょっとしたはじっこの穴とかパイプのようなものである。それぞれの農家の人の好みというか、センスというか、いろいろの形態があって面白い。

この写真は、単に水を引くのではなく、いったん石に当てて水の方向を拡散させる工夫をしている。ちょっとした水しぶきも美しい。

今の季節は、まさに瑞穂の国である。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年皐月 二十六日に詠める歌

白鷺の田に遊びゐる
足先に土塊 (つちくれ) 光り乾く間もなし

=============================

いつの間にか、田の面が青々としてきた。その中に白鷺が一羽えさを探している。

鷺は本当に少なくなった。20年前に筑波に越してきた頃は、田んぼの中を通りかかると、あちこちに白い鷺の姿が見えた。

鷺山のようなところがあり、夕方になると、帰ってきた鷺で一杯になっていたが、最近はそんな光景は見られない。鷺がそのうち、今の朱鷺のような存在にならないとも限らない。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年皐月 二十五日に詠める歌

青々とした田の中の一区切り色付きて今麦秋となる

==========================

昨日は夜から大雨になったが、今日は高原の風と言いたくなるような爽やかな一日だ。

米国に行っている間に、田んぼの中を区切った麦畑はすっかり色づいて、そこだけ季節が変わったような光景だ。「麦秋」 という言葉がぴったりする。

さわやかさと 「麦秋」 という言葉があいまって、アメリカの気候を引きずってきたような感じがする。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年皐月 二十四日用のフォーム

白鷺のふわと青田に舞ひ降りぬ "Welcome back" と言ふかのごとく

==========================

帰国して最初の朝。雨が降りそうで降らない。いかにも日本の景色が広がる。

通学する娘を駅まで車で送る。久しぶりの娘との時間である。アメリカでの話をしているうちに駅に着く。

田んぼの中を近道して帰ると、鷺が一羽、田んぼに舞い降りた。いかにも日本の景色が、ますます日本らしくなった。

白鷺に 「お帰りなさい」 と言われたような気がしたが、最初に思い浮かんだのは "Welcome back" という英語だった。まだアメリカぼけしているようだ。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年皐月 二十三日に詠める歌

飛行機の日付変更線を越す時には大和心となりぬ

==========================

ほぼ 1週間の米国滞在だったが、今、成田に向かう飛行機の中で、PC を開いてこれを書いている。

いつもそうだが、外国への旅は日常と比べると多かれ少なかれヘビーな経験をする。

ラスベガスを 22日の朝に発ち、サンフランシスコ空港で成田行きに乗り換えた。何度も利用して慣れた空港だが、ここで今回の米国旅行を終えると思えば、単なる乗換えでなく、少しでも街を歩きたい思いがした。

しかし、機内の人となって、日付変更線を越える頃には、心はすっかり日本人に戻っている。家に着いたら、あれをしてこれをしてと、日常に近づいてしまっている。

さあ、また明日から普通の暮らしだ。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年皐月 二十二日に詠める歌

巨大なるカジノとホテルその中に幾百万の言の葉はある

==========================

昨日の日記の通り、カジノに足を踏み入れる気にはならなかったが、この街に様々の人生があることに気付いた。

突き詰めれば面白いことの発見できる街なのかもしれない。それだけの時間をこの街でとる気には、到底なれないが。

今回の米国の旅で最後の夜を過ごしている。一眠りして、目が覚めたら、成田への帰路に着く。

成田に着いたらすぐに、23日の歌を詠むつもりだ。私にとって、5月 15日は 1日半の長さがあったが、その分、5月 23日は半日しかない。24日からは通常の月曜日に戻る。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年皐月 二十一日に詠める歌

あめりかのあめりからしさ極まればラスベガスてふ空蝉の街

============================

21日の夜、ラスベガスに入った。

着いてからずっと、「つまんねぇ」 とつぶやき続けている。

つまらない街である。視察ツアーのスケジュールに入っていなければ、一生訪れなくてもいいはずだった街である。

これ以上とくに書くこともない。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年皐月 二十日に詠める歌

ミシガンの湖の面なるレンズには人の心の様が映れリ

==========================

ここシカゴでは、ミシガン湖の湖面というのは大きなテーマになっているようだ。

シカゴ美術館のあちこちに、ただ水面の模様を写した写真が飾られている。統一したテーマの写真らしいと感じていたが、あれは多分ミシガン湖の湖面だったのかと気付いた。

シカゴの中心部を走るミシガン・アベニューを歩いていたら、市のギャラリーがあり、入ってみるとミシガン湖の湖面を写した写真ばかりが並べられていた。

小さな写真ばかりだが、すべて違う彩りの表情をみせている。米国人は大雑把な感性しか持っていないというのは、実は誤りで、こんなデリケートは感性もあるのかと驚いた。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年皐月 十九日に詠める歌

小男鹿 (さをしか) の入野至りし影 (かご) させばあめりかの夜ははや更けにけり

===================================

今、シカゴ時間で日付が変わり、19日になったばかり。夜が明けたらハードスケジュールで、歌を詠んでいる暇がないと思うので、夜中のうちに更新しておく。

今日の歌は、もろに言葉遊びである。「小男鹿 (さをしか) の」 は、「入野」 にかかる枕詞。「入野至りし影」 は、影を雅に 「かご」 と読んで、「イリノイ州シカゴに至った」 ということにさせていただく。

大平原の街、シカゴなので、「入野」 も 「小男鹿」 も縁語ということで。

写真は、ホテルの部屋から見下ろす、いかにもシカゴの裏通りらしい風景。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年皐月 十八日に詠める歌

西洋の静寂てふは漂へる時間を止めるごとくにありぬ

=========================

シカゴについて最初の朝である。

夜中に着いてホテルに入り、とりあえず 「知の海」 のコラムの更新をしてすぐにベッドに入ったので、シカゴはまだどこも見ていないのと同じである。

時間が止まっているような感覚だ。メトロポリタン美術館の広大な館内を観て歩いているときにも、時間が止まったような感覚に捉われる。

西洋の静寂は、時間を止めようとしている。日本の静寂においては、時間は常に漂っているのに。

写真はメトロポリタン美術館の展示室である。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年皐月 十七日に詠める歌

幻のごとき歴史に刻まれしグラウンド・ゼロに時間は止まる

=============================

昨日、あのグランド・ゼロを訪れた。あの 9.11 同時多発テロの現場となったワールド・トレード・センターのあったところである。

金網で囲まれ、その金網にはメモリアルとなる写真が掲示されている。

この時のテロ事件が、今のイラクに直接つながっている。だから、米国人にとって、現在の状況はとても複雑な思いで見つめるしかない。

ただ、そうした思いを別として、単純にショッキングで悲しい記憶は昨日のようによみがえる。

< このページの最上段へ



<< 前日へ

平成十六年皐月 十六日に詠める歌

アメリカに着きて最初の朝なれば大聖堂の礼拝に行く

==========================

ニューヨークについて最初の朝。

夕べは大きな雷が鳴って、どこかで爆発事故でもあったかと驚いたほどだ。今朝は曇り空。一日こんな天気らしい。

朝食を済ませて、セントパトリック教会のサンデイサービスに行ってみた。私はクリスチャンではないが、教会の雰囲気は好きである。日本にいても神社仏閣好きなのだが。

神父さんが説教を垂れておいでだったが、宗教的な英語はよくわからない。それに大聖堂で反響して聞き取りづらいし。それでも、雰囲気はとてもよかった。さあ、一日の始まりだ。

< このページの最上段へ