Wakalog Top へ (検索サイトからおいでの方はクリックしてご覧ください)
   
  平成三十年 水無月 (六月) の歌 
それぞれの和歌をクリックすると、日記もご覧になれます。
(☆印= 日記オススメ)
 
<< 前月へ バックナンバー 翌月へ >>
 
1日 砂糖菓子のボールの如く重なりて紫陽花は咲く薄紫に
2日 山法師真昼の白き光浴びやや薄緑色に染まれり
3日 地下道の入り口近き天井で親ほどに育ち燕の雛鳴く
4日   この年の梅雨入り前の陽光と風を身に受けペダル漕ぎたり
5日 葦切の鳴き声のみの聞こえ来て姿の見えぬ暑き日の午後
6日 梅雨入りは真夏に向ける入り口の狭き扉の前の足踏み
7日 一面の草を刈りたる川土手に蛍袋を残しおきたり
8日 草刈りを終へたる土手に風渡り少しく息をつきたる心地す
9日 塊の如く見えたる紫陽花は手まりの如し中空にして
10日   台風の近づき来たりやうやくに雨降り始め道光りゐる
11日 田の面も林も緑色増して隙間の見えぬ頃となりたり
12日  空見上げ台風一過の日の射すを待ちゐるうちに日暮れとなりき
13日  和泉なる堺の街に降り立てば運河に映る五月晴れの空
14日  大阪の日の照る下で真白なるマーガレットが真っ直ぐに立つ
15日  咲く時期を間違へたりと一輪の木槿の花の雨に震へる
16日 大輪も蕾も薔薇の木にありて紫陽花もあり木槿の花も
17日 降るやうで降らぬ梅雨空続きゐて稲の隙間の埋まりきたりき
18日 四日前に我も吸ひたる大阪の空気の揺れに揺れたりといふ
19日 梅雨晴れの空の彼方に筑波嶺の二つの嶺の並び立ちたり
20日 この年は次から次に咲く薔薇の梅雨空の下紅く映えたり
21日  この年も木槿の花の咲き揃ひ雲の少しく高くなりけり
22日 梅雨空の下で膨らみ重なりて誰が見むとも紫陽花は咲く
23日 川土手の何処かにある牛蛙昼夜を問はず野太くぞ鳴く
24日  梅雨晴れの休日午後の渋滞を避けて裏道抜け帰りたり
25日  二の腕に日焼けのあとの境目の刻まれてありこの夏もまた
26日 田の水の温まりて草漂へば梅雨明けたりと思ふ日差しよ
27日 自転車で山登りせる日の暮れに風はやうやく涼しくなれり
28日 梅雨空の消えて久しきこの夏の暑さの覚悟いよいよ決めむ
29日  梅雨明けの暑き一日暮れかけて風も少しく弱まりきたり
30日 夏空に積乱雲の沸き立たぬ強風の午後自転車を漕ぐ
   
<< 前月へ バックナンバー 翌月へ >>