Wakalog Top へ (検索サイトからおいでの方はクリックしてご覧ください)
   
  平成二十九年 皐月 (五月) の歌  
それぞれの和歌をクリックすると、日記もご覧になれます。
(☆印= 日記オススメ)
 
<< 前月へ バックナンバー 翌月へ >>
1日   板東の夕陽の沈む西空を見渡す限り山影のなし
2日 筑波嶺を見渡す田にはさやさやと小さき苗の風に揺れゐる
3日   新聞をゆつくりと読む隙もなきこの半月を越えて息つく
4日 土手草の勢ひは今一年で一番なりとため息をつく
5日 自転車の往きも帰りも向かひ風ただその風と我は友なり
6日   緑濃き葉陰に蕾膨らみて車輪梅咲く季節近付く
7日 空よりも岸の若葉の色を映し流るる川は我が心なり
8日 人々の心も山も枯れ草も乾き乾きて炎消えざり
9日 夜中より乾きたる世を和らぐる雨の降るらしああおぼろ月
10日 田の面にそよとも波の立たぬ日の世のものすべて映し込み暮る
11日 見上ぐれば入道雲になりかけの分厚き雲の立ち上がりゐる
12日 蒲公英の白き綿毛はその中に命宿せる恐竜の卵
13日 一日を降り通したる雨止まず遠くのヘッドライトの滲む
14日 土手腹に薄紅葵咲き始む白詰草の背の高さで
15日   街行けば人汗ばみて動かざる人は肌寒しと嘆く午後
16日 萌え出づる若葉の影を浮き立たせ五月も半ば遅き夕暮れ
17日 川土手にかはづの声の響き初め日毎に大きくなるを楽しむ
18日 辛うじて空の晴れたる昼下がり田んぼの青み増したるを知る
19日   夏空の奥にさらなる灼熱の暑き日射しは控へゐるなり
20日 暑き日の電線走る街並みの彼方に赤き日は沈み行く
21日   みちのくの空の青さを映し込み瀬は流れ行く白波立てて
22日 今少し涼しき風の吹き残る仙台平野の初夏の早朝
23日   幾重にも咲く車輪梅の蜜求め蜂は幾度も飛び来たるなり
24日 夜も更けてフロントガラスを濡らすとも言はれぬほどに濡らす糠雨
25日   高原の空一面を覆ひたる雲高くして雨を落とさず
26日 南より吹き来る夜の風のうちに夏の気配の忍び入るなり
27日 夏の日の午後の空気を真ん丸にマフィンは分けて供されたりき
28日 夕暮れの西の空には黒雲の思ひの外に厚く漂ふ
29日 土手伝ひ利根を辿れば青空の彼方に山の姿も見えず
30日 夕暮れの雲居の色の紫にその隙間さえ赤紫に
31日   乗り慣れぬ JAL の便にて飛び来たる出雲の国に小糠雨降る
     
<< 前月へ バックナンバー 翌月へ >>