Wakalog Top へ
(検索サイトからおいでの方はクリックしてご覧ください)
平成二十七年 文月 (七月) の歌
それぞれの和歌をクリックすると、日記もご覧になれます。
(☆印= 日記オススメ)
<< 前月へ
バックナンバー
翌月へ >>
1日
☆
紅き薔薇は盛りを過ぎて少年の寝起きの髪の如くなりたり
2日
夕暮れを過ぎて蒲田のアーケードの灯はいつまでも消えず残れり
3日
☆
北の地の手宮に向かう廃線のレールに耳をつけて音聞く
4日
☆
ただ二日の不在のうちに夏は進み木槿の花の数は増したり
5日
数日の雨は夕暮れ時に止み橋の灯火のくつきりと映ゆ
6日
雨に濡れ額紫陽花の咲く日々の太陽光のパネルも濡れゐる
7日
☆
雨降りの日は雨降りの余恵あり紫陽花の房膨らみをれば
8日
☆
梅雨空の過ぎ去るを待ち木槿の木は小さき花を咲かせ続ける
9日
電力の三割を自家発電し梅雨空の下日々を過ごさむ
10日
久方の日射しを浴びて太陽光パネルは嬉しがる風情なり
11日
☆
ペダル漕ぐ脚の回転真直ぐなる道に延びゆきみどり野となる
12日
見逃せば失ふことのありたりと思ふほどなる見頃の薔薇よ
13日
☆
必ずやこちら向きにて一斉にすつくと立てる向日葵の花
14日
☆
ひむがしの地平になびく雲居抜け日はまた今日も地を焦がすらむ
15日
川面には吹く風の姿映りをり台風十一号は近付く
16日
黒雲の甲斐路に降らす雨の隙間をつきて甲府に着きたり
17日
☆
野分行き甲斐路の空の黒雲の途切れ僅かにのぞく青空
18日
☆
瀬戸内を越えて日暮れの駅前に僅かにともる灯の見ゆるなり
19日
里山に白く生えたる茸の名はドクツルタケといふものならむ
20日
太陽光発電モニターパネルには過去の天気の記憶残れり
21日
☆
人影はまばらといえど皇居前広場なりけり真夏日の空
22日
☆
夕暮れの影宿したる川面には細かき波の風紋動く
23日
夏の陽は西に沈みてまたすぐに東の空に昇り来むとす
24日
☆
土用なる丑の日は暮れ蕎麦食えば店先に照る半月白し
25日
☆
対岸でかっぱ祭りのあるらしき牛久の沼に熱風渡る
26日
☆
地平には入道雲になりそびれ夕焼けのうち縮みゆくあり
27日
夏の日に彩度を増して道沿ひの花壇の花は咲き乱れをり
28日
☆
夕暮れの蝉の声するその奥で微かに鳴るか遠雷の音
29日
☆
干からびてしわだらけなる紫陽花の奥に潜める瑞々しさよ
30日
☆
南より帰り来たりて振り向けばおぼろなれども望月浮かぶ
31日
炎天の下を歩けば畦道に向かひてお辞儀する稲穂あり
<< 前月へ
バックナンバー
翌月へ >>