Wakalog Top へ (検索サイトからおいでの方はクリックしてご覧ください)
   
  平成二十七年 水無月 (六月) の歌 
それぞれの和歌をクリックすると、日記もご覧になれます。
(☆印= 日記オススメ)
 
<< 前月へ バックナンバー 翌月へ >>
 
1日   越中の富山の街の東なる立山連峰は霞みたるなり
2日   鴨萱といふ名の草の裏土手に増え来てやがて梅雨に入るらむ
3日 西空の雲は途切れて梅雨入りの前の夕焼け赤く染まれり
4日 水かさの増えたる川は夏空の青を細かき波間に映す
5日   梅雨に入る前から梅雨の色をして紫陽花ははや満開となりぬ
6日   裏庭で赤紫の紫陽花に青紫は隣り合ひ咲く
7日   栗のさけば今年も夏近くやがて来る秋も遠からむと思ふ
8日 家々の灯の滲みゐて梅雨入りの近きを知らす瞬きの時
9日 田の緑濃く育ちきて一面の曇れる空を映す隙なし
10日   梅雨入りの翌々日の晴天は毎年のこと川面も青し
11日 薄雲の次第に厚き雨雲となるを見上げて立葵白し
12日  梅雨に入り三日目にして土手際の木槿の花の咲き初めにけり
13日 我が庭より咥へて帰る枯れ草を褥に敷きて鳩は寝ぬるか
14日  定禅寺通りを蔽ふ大木の欅並木を風潜り行く
15日 青空はやや霞みゐてこの夏の暑さのほどを未だ語らず
16日  鮮やかに咲ける花こそ嬉しけれ花粉に涙することもなく
17日  信号に停まりて継ぎ目のボルトまで芸術館のタワーを眺む »
18日 愛宕なる火伏せの神の社より梅雨の常陸の野を見下ろしぬ
19日  紫に細かき花のマジョラムは雨に濡れつつ蜜蜂を待つ
20日 花のうちに蛍の入らぬこの里で蛍袋の風に揺れゐる
21日 夕刻を過ぎても雲の切れ間には夏至前日の光漂ふ
22日  こんもりと小山の如く葦原を蔽ひて伸びる葛の葉青し
23日  雷鳴と驟雨は後に心地良き風を残して足早に去りぬ
24日  大輪の百合の香りに酔ひしれて覚むれば夏は深まりをりぬ
25日 梅雨入りもせぬみちのくの青空にはや夏の雲湧き昇るなり
26日  みちのくよりただ三時間の旅をして梅雨の国へと帰り来たれり
27日  梅雨空の僅かの光捉えつつパネルは電気作りゐたるか
28日  自転車のロングライドの帰り道赤詰草の土手に揺れゐる
29日 マジョラムの小さき花に蜂集い微かなる蜜僅かづつ吸ふ
30日 残照の対岸の家並み灯のともる間を滑るヘッドライトよ »
   
<< 前月へ バックナンバー 翌月へ >>