Wakalog Top へ (検索サイトからおいでの方はクリックしてご覧ください)
   
  平成二十四年 卯月 (四月) の歌  
それぞれの和歌をクリックすると、日記もご覧になれます。
(☆印= 日記オススメ)
 
<< 前月へ バックナンバー 翌月へ >>
1日 梅散らす嵐の去りて一夜明け残る蕾の咲くを待たなむ
2日 土手腹に青草の増し行くほどに春の嵐ぞ来たり吹くらむ
3日 折れそうに風に揺れてもなほ折れぬ篠竹は大粒の雨を吸ひ込む
4日   春雷の通り過ぎたるわが宿の梅は次なる春を待つらむ
5日 新しきカメラのズーム効かせつつつがいの鴨を間近にぞ見る
6日 黄昏のビジネスホテルの窓の下を路面電車が走り抜けて行く
7日   ジェット機で肥後の国より戻り来れば寒も戻りぬつくばの里に
8日   ビニールの覆ひのままの花束は結婚式でもらひたりとふ
9日 鯉跳ぬる川渡り来る春風に菜の花は今日咲き初めにけり
10日 風吹けど散る花のなき盛りより桜吹雪の吹くぞ待たるる
11日   対岸を望めば淡く霞みたる如くに咲きて散る桜花
12日 傷のなき白木蓮は無垢のまま水銀灯に青白く染む
13日   十二年前のカメラは掌より溢るるものを内に秘めたり
14日   氷雨降る中学校のグランドに花の筵は広がりにけり
15日   大きなる桜の花と思ひきに椿散りたる花びらなりき
16日 老眼の度が進みたり新しきレンズ求むる曇り空の日
17日 風に揺るる若葉の色に世の中は染まりつつあり花は散るとも
18日 わらわらと集まり来たりずぼずぼと水面に口の開く錦鯉
19日 仏の座ぺんぺん草にいぬふぐり聖俗合わせ花開く土手
20日   川幅の広がりたるを見下ろして若葉は日々に色を増し行く
21日 雲厚き寒の戻りの黄昏はものみな蒼し菜の花さへも
22日 身繕いする相方を顧みずしかも離れず泳ぐ軽鴨
23日 眼鏡を外して見れば網膜に白山吹の白のみ映る
24日   国道にテールランプは溢れどもさほど暗くもなき曇り空
25日 花見する人もあらねど春の日を照り返してぞ山桜咲く
26日 白き著莪は妖しきまでに美しき姿の故につつましく咲く
27日 八重桜咲く枝の隙に花曇る空を穿ちて茶を喫したし
28日   薄紅の梅と桜の季節より春は進みて色満ちきたり
29日 春深み駆け足で来る夏に向け花芽膨らみゆく車輪梅
30日 終はり桜は散りて山吹の浮気の色と言はれても咲く
     
<< 前月へ バックナンバー 翌月へ >>