庄内の
アイデンティティ
「庄内力」 を大切に
庄内力チェック
このサイトは 「庄内拓明の知のヴァーリトゥード」 のサブサイトとして運営されています。
 
「庄内力」 キーワード

庄内力を高めるには、「これを知らなきゃお話にならない」 というキーワードがいくつかあります。それらを順次紹介します。紹介にあたっては、リンクを駆使させて頂きます。

それから、管理人は昭和 46年に庄内を出たため、しょっちゅう帰郷しているとはいえ、現代の庄内 (とくに鶴岡方面の事情) には疎いところがあります。ですから、「今の庄内」 を理解するために欠かせないというキーワードがありましたら、メールでお知らせいただければ幸いです。

  キーワード/リンク 一言説明  
 ア行

アルケッチャーノ
アルケッチャーノ

庄内の食材を使ってイタリアンにしてしまっている、素晴らしいレストラン。創造的なイタリア料理を作る奥田政行シェフによる食の極楽。

 
   芋煮会 庄内の芋煮は、豚肉を使う。管理人はそれが標準と思いこんでいて、内陸は牛肉だなんて、最近まで知らなかった。  
    おくりびと 庄内を舞台にした映画。2008年アカデミー賞外国語映画賞受賞作。  
    おしん 昭和 58年に大ヒットした NHK連ドラ。一時は 「庄内出身」 というと、必ず 「あぁ、あの 『おしん』 の …… 」 と言われたほど。  
 カ行柏戸 (かしわど) 庄内櫛引町出身の第四十七代横綱。怪我と病気にたたられたが、調子のいいときは、怒濤の突っ張りと寄り身で、あの大鵬を問題にしないほど強かった。  
  月山 出羽三山の主峰。神秘の山。  
  加茂水族館 (かも -) かなり歴史のある水族館。建物はガタガタだが、クラゲの展示では世界一らしい。  
  清川屋 (きよかわや) 庄内の土産物なら、何でもそろう。  
 サ行酒田 (さかた) 最上川の河口に開けた商業都市で、管理人の故郷。城下町鶴岡と比べると、かなり庶民的で、肩が凝らずに楽しめる。  
  酒田大火 昭和 51年 10月 29日に発生した大火。酒田の中心街を焼き尽くした。復興した街並みは、以前とはがらりと変わり、管理人は自分の故郷で道に迷ったのだった。  
  酒田東高校校歌 名曲。誰でも聞けるように、私が Wave ファイルにしてネットに公開してしまった。結構いい音で聞ける。  
  酒田祭り 昔は 「山王祭」 と言ったが、酒田大火からの復興を記念してとやらで、「酒田祭り」 になった。歴史と伝統ある祭りの名前を、あっさりと変えてしまうあたりが、酒田の酒田たるところ。管理人は今でも 「山王祭」 と言いたい。  
  

山居倉庫 (さんきょ -)

明治26年(1893)、酒田米穀取引所の付属倉庫として建造された。今は 「酒田夢の倶楽」 として酒田の歴史文化を展示している。  
  地吹雪 庄内の雪は、そんなには積もらない。しかし、下から横からびゅうびゅう吹き付ける。  
  荘内銀行 庄内の鶴岡に本店を置く地方銀行。どうして 「庄内銀行」 でなく 「荘内銀行」 なんだろう?  
 タ行だだちゃ豆 庄内が世界に誇るビールのつまみ。  
  鳥海山 (ちょうかいざん) 庄内の名山。心のシンボル。  
  釣り 庄内では 「釣り」 というのは単なる趣味以上の意味があるようなのだ。何しろ、「魚拓」 というものは、庄内が発祥の地というぐらい。  
  飛島 (とびしま) 酒田の沖にある島。何となく現代離れしていてうれしい。 
  土門拳記念館 (どもんけん -) 酒田の生んだ世界的写真家、土門拳氏の写真を収蔵する博物館。 
  ドンキーのいいのおー庄内 山形放送ラジオで、毎週土曜日・午前11時20分から12時00分まで、生放送。ドンキーさとうさんと、佐藤泰子さんが庄内ネタで盛り上がる。 
 

ナ行

「の」 「のぅ」 「の」 「のぅ」 は庄内弁にはなくてはならない助詞。東京言葉の 「ね」 に近いが、それよりも遙かに頻繁に使われる。  
 マ行 舞娘 「舞妓」 でははく 「舞娘」 と表記するのがミソ。酒田の舞娘は月給で働いているらしい。  
  みいら (即身仏) 日本には 24体の即身仏がお祀りされているとされるが、そのうち 6体は庄内にある。ミイラ密度全国一である。酒田の海向寺 (かいこうじ) には、そのうちの 2体が安置されている。ちなみに、海向寺 (かいこうじ) は地元では 「けぇごじさん」 と呼ばれる。
管理人も、何度かご開帳に巡り会ったが、とにかく小さいので驚いた。
 
  最上川

庄内というよりは、山形県全域の心の川。しかし、庄内人にしてみれば、最上川が本当に最上川らしくなるのは、最上峡から (つまり、庄内地方に入ってから) 酒田の河口まで。

 
  もっけだの

「もっけだの」 は、最も美しい庄内弁。「ありがとう」 より豊富なニュアンスがある。

 
 ヤ行 湯田川孟宗(ゆだがわもぉそ) 世界一おいしい孟宗たけのこ。「湯田川」 は、「ゆたがわ」 とフリガナが振られるが、地元の人はほぼ 100% 「ゆだがわ」 と発音する。  
 ラ行 ラーメン 酒田は知る人ぞ知るラーメンの街。ラーメン屋の 8割が自家製麺というのは、すごいことだ。透明感のあるスープは、「これぞ正しい中華そば」 という感じで、最近主流のギトギトしたラーメンが行き詰まったら、必ず酒田のラーメンの出番が来ると期待している。
ただ、何度も言うが、管理人は蕎麦の方が好き。酒田にもおいしい蕎麦屋がもっと増えたらなぁ。
 
  人名は敬称を略させて頂きました。  
  < Top へ