Wakalog Top へ (検索サイトからおいでの方はクリックしてご覧ください)
   
  平成十九年 弥生 (三月) の歌 
それぞれの和歌をクリックすると、日記もご覧になれます。
(☆印= 日記オススメ)
 
<< 前月へ
バックナンバー
翌月へ >>
 
1日
日溜りを見ぬガード下夕暮れの冷たき風は潜り抜け行く
2日
ひさかたの光は細きケーブルを通じ我が家に射し来たるなり
3日
僅かにも薄紅の色差しをりて白梅はなほ白梅なりき
4日
朝には蕾でありし白木蓮夕べは花で人らを迎ふ
5日
ひたち野の辰巳に向かふ川面には逆波立ちて春は来にけり
6日
黒雲の切れ間より射す日はいまだ高くあるらし彼岸近づく
7日
毎年の彼岸の入りの寒き風半月前に吹き渡るなり
8日
危うくもネオンの色に染まずして白木蓮はこの宵も咲く
9日
高暗き寒の戻りの雲のもとただ輪郭をなぞる筑波嶺
10日
この秋に取り壊される土手ならば存分に咲け春夏の花
11日
入れ子にてショッピングカート整然と人を待ちつつ拒みてもをり
12日
風に散る寒の戻りの白梅の残る蕾は時をこそ待て
13日
早々と梅散る年の新川に魚釣る人の竿は動かず
14日
幾重にも見えぬ水面 (みなも) の綾なせば木の蓮はただ真白きに咲く
15日
待つ時の流れはかくも遅けれど惜しむ時こそ疾く去りにけれ
16日
一日の暮るるはかくも早けれど春は何処に止まりゐるや
17日
菜の花の命は寒の戻りにも耐へていや増す土手の黄の色
18日
咲き残る梅の一輪一輪をゆかしと思ふこの年の春
19日
日暮れての家路を辿る足下の風温むらむ彼岸明くれば
20日
し残せしことのみ多く為し遂げしこと少なきを思へば彼岸
21日
此岸より望む彼岸は遠けれど小さき花の脚下にぞ咲く
22日
赤々と高層ビルの壁面に映る入り日の春ぞ眠たき
23日
股旅と花嫁の居し水郷に止まりて久し時の流れは
24日
絶え間なき声の芥子粒さらにまた揺れ消えかかり雲雀は昇る
25日
高速で虚空に逃ぐるジャズの音を追はざりしこと悔ゆる黄昏
26日
川幅の広がればその幅なりの水は流れて雲雀鳴きゐる
27日
大鷹の飛ぶ様も見ぬ花曇り屋の下にのみ人の群がる
28日
道端に水仙咲きぬ小声にて我美しと呟く如く
29日
坂東にいともたやすく広がりて黒雲は呼ぶ春の嵐を
30日
月遅れの三人官女真中には立ち雛のゐて懐かしきなり
31日
傘福の蘇りたる今の世の円きを祈り雛を祭らむ
 
 
<< 前月へ
バックナンバー
翌月へ >>