Wakalog Top へ
(検索サイトからおいでの方はクリックしてご覧ください)
平成十七年 弥生 (三月) の歌
それぞれの和歌をクリックすると、日記もご覧になれます。
(☆印= 日記オススメ)
<< 前月へ
バックナンバー
翌月へ >>
1日
逃げ足の速き二月を旧暦の睦月が追へる風の冷たさ
2日
☆
やうやくに緑色差す土手に沿ひ探し当てたる菜の花の色
3日
☆
大雪になるとラジオの告ぐる日も梅の蕾は色を増しをり
4日
☆
白雪の積もれる朝に焼け焦げし柱は黒く立ちゐるらむか
5日
☆
家々の屋根の白雪消ゆる日は梅の香りの漂ひ来るらむ
6日
僅かにも上向きをれる爪先は六甲山のふもとを指すか
7日
十年の月日は流れ没したるコンクリートに藻は生えをりき
8日
☆
漣 (さざなみ) の刻む陰影深くしてビルに映れる夕日は沈む
9日
遅咲きの梅に先立ち紫のローズマリーは静かに咲きぬ
10日
☆
花の名のわからざるこそ悲しけれ光を透かす薄き花弁よ
11日
☆
この雨は麦の緑と乾きたる人の心を和らぐる雨
12日
☆
咲き揃ふ梅の最中で我が庭の蕾もまさに音立てんとす
13日
ぐいぐいと昇る朝日に照らされて梅の香りも立ちのぼりをり
14日
☆
木は育ち筑波嶺隠しさらに育ち下枝越しに山は現はる
15日
☆
幼な児の歩みの後に言ひ難き間合いを保ち母は見守る
16日
☆
珈琲を啜る人みな椅子の背に上着掛けをり彼岸近づく
17日
☆
十文字に蕾の先は割れるなり内なる梅の色をのぞかせ
18日
☆
孵化したるばかりの雛の羽のごと花弁奮わせ梅は咲きたり
19日
国道を砂色に染め吹き渡る 「風の春」 来ぬこの年もまた
20日
☆
毎朝の日課か梅の枝々に語りかけつつ歩く人あり
21日
水戸の梅の満開なるを気にもせず順々に咲く我が庭の梅
22日
二階より見下ろす庭の梅の枝二分ほどの花咲きにけるかも
23日
☆
吹く風に水の匂ひの漂ひて息深く吸ふ頃となりけり
24日
ふきのとう伸びきりてありその姿ふきのとうにも似ぬほどにまで
25日
春雷の明くる朝 (あした) の綿雲の毛羽立ち流れ出羽は雪てふ
26日
☆
蕾多き高き枝のみ残照を浴びて花にも増せる梅の香
27日
町内の自治会役員の順番のはや回りきて菜の花は咲く
28日
雨降りの一日家に籠もりをり桜咲くとの声も聞こへず
29日
☆
声のみの雲雀を見んと凝らす目に映れる点のひたすらに揺らぐ
30日
北風の日暮れて凪げば街灯の白き光で深呼吸をす
31日
土手際に忘れ去られし組み紐の犬のおもちゃの主を待ちをり
<< 前月へ
バックナンバー
翌月へ >>