Wakalog Top へ
(検索サイトからおいでの方はクリックしてご覧ください)
平成二十九年 葉月 (八月) の歌
それぞれの和歌をクリックすると、日記もご覧になれます。
(☆印= 日記オススメ)
<< 前月へ
バックナンバー
翌月へ >>
1日
☆
糠雨の降り止みそしてまた降りて田は隙間なく緑に埋まる
2日
黒雲のさほど厚きにあらずとも立ち籠めて日の刺さぬ八月
3日
黒雲の覆へる空の日は落ちて残照の色わずかなりけり
4日
☆
水面に見慣れぬ波紋浮かべつつ強くも吹かぬ風渡りゐる
5日
☆
薄暗き雲の覆へる八月の空に青さの面影もなし
6日
☆
紫陽花の狂ひ咲きたる八月の戻り梅雨なる空の暗さよ
7日
☆
昼過ぎの立木の影の濃き庭に野分の気配まだ近付かず
8日
立秋を一日過ぎて板東の稲穂は頭垂れ始めたり
9日
☆
猛暑日のつくばの道を乗客は我一人なるバスの揺れ揺る
10日
誕生日を半月過ぎて五年ぶりのゴールド運転免許を得たり
11日
☆
灰色の雲の下には似合わざりただ一輪の木槿の花よ
12日
黒雲の空を覆へる盆休み田舎の道に車走らず
13日
☆
我が宿の真上に晴れと曇りとの境目ありて不思議の風吹く
14日
☆
水かさの増したる川に映り込む電波塔の先わずかに揺らぐ
15日
盆休み終はれる今宵わが旅の始まりとなるビジネスホテル
16日
平城宮跡より吉野の里を越え熊野の地まで分け入り来たり
17日
平壌の遠き昔を忍ばむとすれども忍びきれなき昔
18日
平壌と平安の差は千年の時の流れを汲むほど長し
19日
☆
板東の地では久しく見ることのなかりし夏の雲の湧きゐる
20日
九州でかきたる汗を九州のホテルのバスに流し帰らむ
21日
盆からの一週間の旅をして日暮れし里に戻り来たれり
22日
☆
図書館の屋根の彼方で稲妻の光れど音の聞こえざりけり
23日
立秋を過ぎて処暑てふ節となり突然戻り来たる真夏日
24日
立秋を過ぎて戻れる夏の日に稲穂は頭垂れ始めたり
25日
☆
流れ出る汗を拭きつつ見上ぐれば雲の部分の多き空なり
26日
☆
バス停で最後の客の我を降ろし無人のバスは走り去りたり
27日
湿り気の薄れて青き空の下板東の田は色付きにけり
28日
垂直の壁を自由に蟷螂は登り降りして秋に備へゐる
29日
天候の不順にやっと追ひ付きて木槿は花を開きたりけり
30日
都心では大雨洪水警報の裏切らぬほど降りたりといふ
31日
一日に四回させと言はれゐる目薬さすを忘れがちなり
<< 前月へ
バックナンバー
翌月へ >>