Wakalog Top へ (検索サイトからおいでの方はクリックしてご覧ください)
   
  平成二十八年 葉月 (八月) の歌 
それぞれの和歌をクリックすると、日記もご覧になれます。
(☆印= 日記オススメ)
 
<< 前月へ バックナンバー 翌月へ >>
1日 日暮れてもねつとりと吹き来る風を涼しと京の人は言ふなり
2日 暑き日の比叡の山の東堂の木の切れ間より琵琶湖を眺む
3日 熱き田で稲穂は青き色のまま早くも頭垂れ始めたり
4日 汗に濡れ見渡す大暑の夕暮れの彼方に秋は必ずやあり
5日   夏空はほとんど雲に覆われて蒸し暑さのみ届く地上よ
6日 泥水の中に潜めるよきものを吸い上げてさく睡蓮の花
7日   台風の南海上を進むらし風は窓より吹き抜けて行く
8日 対岸に二匹棲むらし牛蛙むらぎも揺らす声で鳴きゐる
9日 暑き日の暑きままなる夕暮れの入道雲の少しく崩る
10日 蝉時雨降り注ぎゐる草むらに鈴虫の声聞こえ始めき
11日   立秋に入ればさしもの向日葵も疲れの色の顔に出でたり
12日   白日の夏は幼き頃に見し動くものなき昭和に帰る
13日   我が宿の裏を流るる川面には秋思はするさざ波の立つ
14日 暮れて行く空に世界で一本の電信柱ただ立ちてあり
15日   蝉の鳴く大原の地は鳴く蝉の声に埋もれて動かざるなり
16日 悠久といふもの云ひの腹の底にすとんと落つる斑鳩にあり
17日  板東の沖を過ぎたる台風の呼びたる風に暑き都よ
18日  千年の都の鋭く暑き日に穏やかに熱きにしん蕎麦食ふ
19日  千年の都の空気吸ひたるはわずか五日の瞬く間なり
20日  関東の湿り気吸ひて届きたる新聞を読み浮世に戻る
21日 西の地平かなとこ雲の両脇を紅染めて夏遠ざかる
22日  木を揺らし小枝をちぎり川幅を三倍にして野分去りたり
23日  台風は去れども空も人の気も晴れぬままなる一日なりき
24日  夕暮れの山並みの彼方雲切れて深みの増せる空となりたり
25日  南洋の熱運び来る台風の狭間の青き空を望みぬ
26日 夕暮れの早まりゐるにふと気付く盆の過ぎたる午後六時過ぎ
27日  家並みの彼方の空に僅かにも都会の明かり残る夕暮れ
28日 台風で倒れさらなる台風を稔りて待てる稲穂は重し
29日  山頂を雲に覆はれ巨大なるテーブルのごと赤城山見ゆ
30日  柚子カボスそしてスダチにシークワーサー青き果実の香りぞゆかしき
31日  傾ける日射しに薄く紅に北見の雲居染まり行くなり
<< 前月へ バックナンバー 翌月へ >>