Wakalog
Top へ (検索サイトからおいでの方はクリックしてご覧ください) | ||
平成二十一年 睦月 (一月) の歌 | ||
それぞれの和歌をクリックすると、日記もご覧になれます。 (☆印= 日記オススメ) |
<< 前年前月へ | バックナンバー | 翌月へ >> |
睦月 二十二日は 「和歌ログサイト 独立記念日」 | ||
1日 | ☆ | 牛を忘れ我が身も忘るその境も道八分てふ道にぞ遊ぶ |
2日 | ☆ | 久方の日を濁りなく照り返しあらたまの年の川は行くなり |
3日 | 正月の三日となれば持ち越しのよしなし事ぞ思ひ浮かぶる | |
4日 | ☆ | この年の憤怒の相は何時になく重き心地す不動明王 |
5日 | 世の中の動き始めし一日を茜に染めて暮るる夕映え | |
6日 | ☆ | 冬晴れを飛行機雲の横切れり 「村」 より能 (え) 出ぬ者も多きに |
7日 | ☆ | 灰色の雲の増しゆく冬空に暖かきもの敢へて見むとす |
8日 | ☆ | 求むれば思ひ届くか道の辺に花は現る狂ひ咲きても |
9日 | ☆ | 雪ならで氷雨の都週末の肩をすぼめて人は行き過ぐ |
10日 | ☆ | |
11日 | ☆ | 朝ぼらけ雪と見まがふ月明かり褪せぬ間に日は昇り来たれり |
12日 | ||
13日 | ☆ | 立ち枯れの菊の花弁におく霜の白きの彼方萌ゆる有明 |
14日 | ||
15日 | ☆ | 寒風の下町の貼り紙は告ぐ下谷神社の豆まき近し |
16日 | ☆ | 次々に咲く山茶花の薄紅の花の奥にぞ春は潜める |
17日 | ☆ | 久方の天地 (あめつち) の際 (きは) 国生める神の御名にて立てる筑波嶺 |
18日 | 寒き日の暮るれば風も収まりて不動なるかな三重の塔 | |
19日 | ☆ | 薄日射す雲居の間より青空はほとばしるごと広がり来たり |
20日 | ☆ | 剪定の済みて都会の並木道ことさら白き剪跡哀し |
21日 | 去年の暮れやうやく散りし銀杏の葉黄味帯びしまま土に還らず | |
22日 | ☆ | 草におく露はラザロの墓前にてイエス流しし涙なりしか |
23日 | ☆ | 亡き人の絵はことごとく今もなほ生きてゐるなり熱き息して |
24日 | ☆ | この国は君の国にして我が国となぜ歌はぬかこの国の人ら |
25日 | ☆ | 錆び付きし水門の跡篠竹に埋もれとどむる昭和の名残 |
26日 | ☆ | 大寒のひむがしの空赤々と染めて待ちゐし日は昇り来ぬ |
27日 | ☆ | 大寒の低き朝日は郊外の駅西口を未だ照らさず |
28日 | デジカメは息引き取れり黒雲と東京タワーの写真残して | |
29日 | ☆ | 日暮るれば雨とふ江戸の山茶花は雪知らずして大寒を越す |
30日 | ☆ | |
31日 | ☆ | |
<< 前年前月へ | バックナンバー | 翌月へ >> |