Wakalog Top へ
(検索サイトからおいでの方はクリックしてご覧ください)
平成二十年 文月 (七月) の歌
それぞれの和歌をクリックすると、日記もご覧になれます。
(☆印= 日記オススメ)
<< 前月へ
バックナンバー
翌月へ >>
1日
短冊に願ひごとして篠竹をはや飾りたり五月晴れの日
2日
☆
西洋を知らざるままで今の世に咲くこそ額の花かなしけれ
3日
筑波嶺の風を背に受け利根川を越ゆれば別の風の吹くなり
4日
☆
舗道には小さき日陰できてをり信号待ちの人逃げ込めり
5日
☆
朝の鳩四拍子にて悲しくもぐるるーつぽっぽーぐるるーつぽっぽー
6日
☆
咲く花と飛び来る蜂はそれぞれの外付け記憶装置なるらむ
7日
☆
日の沈む刻の少しく早まれば見渡す限り滲む街灯
8日
暮れかけて降らずに済むか梅雨空の雲の低きにボサノバは流る
9日
☆
無花果の青く小さき実は未だ鳥の目にさへ止まることなし
10日
☆
枯れ枝に留まる烏は利発にて阿呆の我を阿呆とぞ呼ぶ
11日
☆
川のみにあらざり森羅万象はさざ波を立つ静けき朝も
12日
☆
またしても夏の始まりたるを知る白き木槿の咲きゐる朝に
13日
☆
夕闇が高速道を包むとき家路を急ぐ理由なきなり
14日
☆
かくまでの重たき水を空中に支へゐたるか積乱雲は
15日
☆
幼年の夏の記憶は蒼天と積乱雲の境目にあり
16日
☆
夕暮れの空の広きに時空てふものを手掴みしたる心地す
17日
☆
夕立もなく暮れて行く駅前の宵の口こそ長きものなれ
18日
蒸し暑き街の空気を分けて行く我が身の内に立ち尽くす我
19日
☆
敷島の梅雨明けたれば我はまたあの白き白き夏に入りたり
20日
☆
灯火のにじみたゆたふこの夏の宵の口こそ開け初めしなれ
21日
☆
暑き日の都の北のにじり戸をくぐりて侘びの香り求めむ
22日
手洗いの水さへ熱き京を抜け新幹線は東へ戻る
23日
いや熱き身を江戸に置き眺むれば浄土の風は涼やかならむ
24日
ひむがしの虚空を向きて向日葵は一夏をただ立ち尽くすらむ
25日
利根川を分けて降りたる夕立の置き土産なり涼しき家路
26日
☆
川面には虫の飛ぶらむ燕の姿と魚の跳ぬる音の朝
27日
☆
谷筋を昇り来る霧尾根を越え木々は心のままにこそ見ゆれ
28日
☆
夕焼けは幼なの記憶どの年のどの日と限ることもなけれど
29日
山裾に漂ひゐたる霧晴れて里の景色は浮き上がり来る
30日
下町の路地裏の風背に受けて今日一日の仕事終わりき
31日
☆
濃密な緑となりて盛る森は心の奥の宮も守りゐる
<< 前月へ
バックナンバー
翌月へ >>