全目次 |
[本宅] |
平成16年
5月の一撃 |
| ||||
インターフェイス変更 | クリエイティブ・コモンズ | トラブル・イン・マインド | ||
☆ ハエ取り紙? リボン? | ☆ 時差ぼけ対策 | ☆ 「子どもの日」 と男女差別 | ||
☆ 「ゑ」 と "Ye" | ☆ 年金システムの欠陥 | ウィルスの感染の仕方 | ||
☆ 年金問題再考 | Winny と著作権 | Google の文字化け対策 | ||
☆ 河童とキュウリ | ☆ 某みず○銀行って | 「時空」 の概念 | ||
「博士の愛した数式」 | ニューヨークらしい一日 | シカゴ大荒れ | ||
時差と天気 | ☆ ニューヨーカーの話術 | ラスベガス | ||
ラスベガス 2日目 | ホノルルに行ったかもしれない日 | 親子二代の晴れ男 | ||
時差ぼけ解消の所要日数 | ☆ ピーターパン症候群 | 健全なオプティミズム | ||
☆ ララバイと子守歌 | ☆ 著作権制度の構造 | 沈没寸前 | ||
五月蝿い? |
妙な具合である。小蝿が多い年というのは、普通の大きさの蝿は少なくなるのだろうか。海には
「魚種交代」 というのがあって、ニシンとサンマとサバが交代で多くなったり少なくなったりしているらしいが、蝿の世界にもそんな現象があるのだろうか? 昨年の同級会も大体同じ時期に開かれたはずなので、どうしていただろうと、この 「一撃集」
の履歴を見たのだが、どうも酔っ払って沈没してしまったようで、そのあたりの更新が飛んでしまっている。してみると、今年はまだましのようだ。 ソレを言うなら、著作権のあり方については、私だって大いに反旗を翻したい。これまでにも、何度かそれについて述べてもいる。しかし、私は
P2P のファイル交換ソフトを開発しない (できない)。だから、逮捕もされていない。
愛情あふれる歌詞である。ところが、日本の子守歌は親が子どもに愛情たっぷりに歌ってあげるというような、そんな生やさしいものではない。
もうおわかりと思うが、日本の子守歌は、「子守りの歌」
なのである。「子守り」 というのは、貧しい農家の娘が奉公に出て、主人の家の赤ん坊をおんぶして寝かせる仕事である。だから、おとなしく寝てくれさえすればいい。あとは身の不運を嘆くような歌詞のオンパレードである。 安い外国産チェリーと高級な国内産サクランボという 「棲み分け」 ができている。山形の 「佐藤錦」
なんて、桐の箱入りで贈答品扱いだ。金になる農作物である。 なぜそれがその頃の記憶かと断定できるかというと、それは 「はいはい」 から 「あんよ」
に移行する頃のものだからである。その記憶は風景的なものではなく、目的の場所に最も速く辿り着く手段は、「あんよ」 よりも 「はいはい」 であるという、明確な
「自信」 のような感覚である。 時差ぼけは歳を取るほどひどくなると思っていたが、実はそうではない。若い頃はもっと大変だったように思う。多分、若い頃の方が、体内時計がきっちりしているので、一度狂ってしまうと再調整に手間がかかるのだろうと思っている。(根拠のあることではないが)
例えば、ニューヨークに到着した日、夕食をとって夜の10時半頃にホテルに帰ったところ、突然バリバリっという大音響が轟いた。爆発テロでも起きたかと思ってカーテンを開けると、バケツの底をぶちまけたような雷雨になっていた。帰るのがあと 5分遅れたら、びしょ濡れになるところだった。 ニューヨークからシカゴに向かう日は、中西部の悪天候でシカゴの空港が一時閉鎖され、到着が
3時間も遅れた。今頃は、シカゴを含む中西部はサンダーストームの季節で、いつもスケジュールが乱れ、旅行添乗員は頭を悩ませるのだそうだ。 というのは、今乗っているユナイテッド航空の便が、オーバーブッキングで、搭乗できない客が山ほどいたらしい。そこで、既に搭乗券を入手した客に、「ホノルル経由の別便に切り替えても構わないという人はいないか」
と呼びかけられたのである。 午前中はもろに仕事。郊外の商業施設を真面目に視察。このあたりから勢いがついてきた。タクシー運がかなりいい。他の同行者に聞くと、ひどい時は
1時間待ちだったというが、こちらは大体 20分以下の待ち時間で比較的スイスイと動けた。 大概の街は、気に入ろうが入るまいが、「何事も経験」 とばかり、一人できっちりと歩き回る。1981年に初めてニューヨークに来た時
(ニューヨークの治安が一番悪かった頃だ) は、「危険だから行かないように」 と言われたハーレムの街だって、きっちりと楽しんだ。 |
早口なだけではない。関係代名詞を多用してセンテンスを長くし、それを一息でしゃべる。その上、一瞬後には次の長いセンテンスに移る。いつブレスしてるのだろうと思うほどだ。その中に、時々短いハードボイルドなセンテンスをひょいと挟み込むのが、効果的な話術ということになっているようだ。
そこでたまげてしまったのである。Yahoo Japan では、シカゴの天気は 20日以後の予報しか出ていないのであった。 とはいえ、そこはよくしたもので、ニューヨークとシカゴの間には 1時間の時差があり、シカゴに着いた途端に、
1時間得しているのである。その得した分の 3倍も棒に振っているわけだが。 ニューヨークには何度も来ているが、こんなにニューヨークらしい一日を過ごしたのは初めてである。日曜のため、午後からずっとフリータイムになったおかげででもあるが、それでも、これまでは同行した上司か誰かのお供をしなければならなかったので、こんなに自由に動けることはなかった。 これは最近当サイトの BBS に初めて書き込みをしてくれたニャージュさんのお薦めの小説だ。日本を発つ前日に、書店で買い求め、帰宅の電車の中で
10ページほど読んだら、つい引き込まれそうになり、それでは機内で読む楽しみがなくなるので、無理やり中断していたものである。 最近は、このコラムの更新は前日の夜中近くに行っているので、夜半過ぎにアクセスしてくれている人は、更新したての
「当日版」 を読んでくれているわけだが、明日からしばらくは、私は米国の現地時間で更新させてもうらうつもりなので、日本時間からみると、半日遅れになってしまうことをご了承いただきたい。 私は、いっぱしの都市銀行で外貨交換やトラベラーズチェック購入を、「売り切れ」 を理由に断られたことが、記憶しているだけで
3度ある。そして、その 3度はすべて、この某みず○銀行 (第一勧○銀行時代を含む) である。使えない銀行である。 まず、「河童捕獲許可証」 だが、今年のゴールデンウィークを機に、1枚 150円で 200枚を限定販売したそうだが、あっという間に売り切れ、追加販売までしているらしい。ちなみに、捕獲して観光協会に差し出すと、賞金
1,000万円がもらえるらしい。 Google の好意で、無料で検索窓を使わせてもらっているのだから、贅沢は言えないが、文字コードを変えるなら変えるで、きちんとアナウンスしてもらいたかった。そんなことはちっとも知らなかったから、サイト内検索が効かなくなって、しばらくあせったのである。 改めて、この Winny というソフトがどんなものであるかということを説明したサイトに行ってみたが、私個人としてはあまり魅力を感じなかった。 |
私自身は大学院まで行ったりして学生生活が長かったから、25歳で初めて国民年金に加入した。当時、学生の国民年金加入は強制ではなく任意だったから、いわゆる
「未納」 ではないはずなのだが、年金制度というのは、とにかく難しすぎてよくわからないことが多い。
さらに最近は
"Sasser" なんていうウィルスが発生したらしい。これは、昨年大流行した "Blaster" 同様に、Windows
の脆弱性をついて、ネットにつないだだけで感染する。その "Blaster"、企業ユーザーの感染は案外少なく、無防備な個人ユーザーが軒並みやられていたように思う。
「未納者が一人減った」
というのは、もちろん江角マキコ本人のことなのだが、その他にも、「当然払うべき立場であり、払う金に困っているわけでもないのに、"ついうっかり"
払ってなかった」 という人が、こんなにも大勢いたわけだ。 ということは、うっかりした未納者に自動的に有効な警告が発せられるシステムさえあれば、未納率はかなり低下するはずだ。「警告 (caution)」 が穏やかでないというなら、「通告 (notice)」 でも十分だ。 何年か前に、国民一人一人に
「基礎年金番号」 とかいうのが振られた。これにより、年金の管理運営が 「格段に効率化する」 という触れ込みだったはずだ。それでプライバシーの視点からの反対があったものの、押し切られたと記憶している。 タレントを起用したポスターに何十億円もかけるより、このあたりのシステム改良をする方が、ずっと安上がりで効率的だろう。 ただ、こうしたことがわかったのは、今回のポスター事件がきっかけとなったわけだ。この教訓を生かして、あながち、無駄な投資ではなかったということにしていただきたい。
確かに
「ゑ」 は 「ヤ行」 ではなく、「ワ行」 に連なる字である。今でこそワ行は 「わいうえを」 だが、歴史的には、「わゐうゑを」 だったわけだから、「ゑん」 を
"yen" と表記するのは間違いで、"wen"
でなければならない。
と説明されていた。なんということだ!
といっても、「カブトムシのオスがメスより高く売られているのは、男女差別」
などと、お門違いなことにまでクレームをつけたがるフェミニストのように、「子ども」 といえば 「男の子」 と捉えるのは男女差別であるとして憤慨していたわけではない。
私の時差ぼけ対策の基本は、飛行機が離陸したらすぐに、時計を到着地の現地時間に合わせることである。そして、ひたすら
「思いこみ」 によって体内時計を現地時間に近づける。
なぜか気になって仕方がないので、Google で検索してみると、
しかし、国内最大のハエ取り紙メーカーと言われる
「カモ井」
のサイト では、「リボンハイトリ」 という商品名になっているではないか。それに、近所のドラッグストアでも、「ハエ取りリボン」 という商品名のものを見かけた。これでかなり意を強くしてしまった。 H16.05.03 トラブル・イン・マインド
このブルースの一節に、「どっかの寂しい鉄道に頭を乗っけて、2時19分の列車が俺の心を安らげてくれるのを待つ」
というのがある。なんでこれを思い出したかというと、この
CNN ニュースを読んだからである。 H16.05.02 クリエイティブ・コモンズ
当サイトのトップページには、”All
rights researved" と表記しており、一切の著作権を放棄していないが、「和歌ログ」 のトップページには、”Some rights researved"
と変えた。すべてではなく、ある一定の権利しか主張しませんよということだ。
デザインには、供給側の都合による 「いいデザイン」
と、ユーザーにとっての 「いいデザイン」 というのがある。供給側にとっては、面倒のないのがいいデザインで、ユーザーにとっては、使いやすいのがいいデザインだ。 |