Wakalog Top へ
(検索サイトからおいでの方はクリックしてご覧ください)
平成二十九年 霜月 (十一月) の歌
それぞれの和歌をクリックすると、日記もご覧になれます。
(☆印= 日記オススメ)
<< 前月へ
バックナンバー
翌月へ >>
1日
飛行機で一時ほどの北の地は凍ゆるほどの寒さにあらず
2日
☆
北の地の道遙かにも真直ぐにて大平原に赤き陽は落つ
3日
札幌より石狩川を遡り雪を眺めてオホーツクに来たり
4日
☆
雪止めば網走の空青くして風の冷たさのみ増しにけり
5日
☆
網走で受けたる風の冷たさを甲州の夜に連れ来たるなり
6日
☆
雪化粧控えて富士の遙かにも青く立ちたる姿望みき
7日
道を埋めるブレーキランプは列をなし夕焼けよりも赤く光れり
8日
川幅の狭くなりたる流れには十一月の空映りゐる
9日
関東の冷たき風にたまりかね葛根湯の束を取り出す
10日
日が暮れて家に着きたる寒き夜の川の向こうに家並み望まる
11日
☆
市街地の入り口となる国道のブレーキランプの赤き渋滞
12日
☆
戌年の新年企画の石けんを年明けてより使わんと思ふ
13日
湯気の立つポタージュスープにふうふうと息吹きかけて冬は来たりき
14日
太陽光発電量のモニターも冬来たること示してをりぬ
15日
時ならぬわめくが如き鳴き声の猫を夜闇に追ひやりたりき
16日
☆
青空と同じき色の川の面は北西の風受けて波立つ
17日
☆
葉を落とし太黒き枝を縦横に伸ばして椚光を通す
18日
かそかなる薄桃色に色づきて山の端染むるコナラの葉揺る
19日
☆
背後より昇り来る陽を身に纏ひ雪を戴き立てる富士の嶺
20日
☆
吹き降ろす冷たき風のどこまでも空を覆ひて走る冬の日
21日
☆
この秋は咲く花の数少なくて葉も落としたる木槿の淋し
22日
☆
空覆ふ雲より落つる雨粒の中に冷たき冬は潜めり
23日
郊外の見渡す限り自動車の並ぶ彼方に冬の日は落つ
24日
☆
目の前の分厚き雲の隙間より冬の日射しの漏れて地に降る
25日
☆
冬枯れの川の彼方にくつきりと山襞見せて筑波嶺は経つ
26日
☆
愛宕なる嶺より見れば籾を焼く煙の白く昇りゐるなり
27日
日の暮るる時刻は早くなりにけり午後五時過ぎの深き夜闇よ
28日
郊外のパーキングロットの日は暮れてコーヒー美味し深く息吐く
29日
☆
立冬を遙かに過ぎて土手際に咲く姫女苑花びら細し
30日
ブルーベリー・ジャムを解かして湯気の立つホットミルクを寒き夜に飲む
<< 前月へ
バックナンバー
翌月へ >>